背中(広背筋)大きくしたくない?

こんにちは。
痩せ型専門筋トレ情報発信者のジンです。

いきなりですが、
あなたは背中
鍛えられていますか???

腹筋や腕の鍛え方なら
知識がなくても
ある程度は鍛え方わかるはずです。

しかし、背中はどうしても
鍛えるにはむずかしい部位です。

でもすごく筋肉は大きい部位なので
胸同様鍛えれば鍛えるほど
かっこよく見える「映え筋」
に値します。

そんな大事な部位なのに
鍛えられてない。
自宅だと背中はうまく鍛えらえない。
そんな悩みお持ちでないですか?

広背筋を鍛えるには
「引く力」が必要なのですが
その代表といえば
懸垂ですね!

懸垂なんて自宅では
なかなか簡単にはできないので
これが背中を鍛える上での
苦手意識につながるのではないでしょうか。

近所の公園に鉄棒があればなぁ、、、
そう思った事ありません?

背中も意識して鍛えないと
身体のバランスが悪く見えてしまい
かえってダサいボディに
なってしまいます。

そこで今回はそんなあなたに
タオルさえあれば鍛えられる
背中のトレーニングを教えます!!!
その名も
「タオルスタンディングロウ」

本日はこの
「タオルスタンディングロウ」について

  • タオルスタンディングロウで鍛えられる部分
  • 背筋を鍛えるメリット
  • タオルスタンディングロウのやり方

について書いていこうと思います。

この記事を読めば
背中が鍛えられ身体が
大きく見え、かっこいいと
言われること間違いなしです!

それでは早速いきましょう!

タオルスタンディングロウで鍛えられる部分

タオルスタンディングロウで
鍛えられる部分は主に
下の3つになります。

この3つになります。

背中を全体的に鍛えられる
タオルスタンディングロウは
逆三角形を目指す人には
もってこいです。

背筋を鍛えるメリット

背筋を鍛えるメリットは
背中を大きくしてたくましい
ガリガリではない身体を
作るだけでなく

「姿勢の改善」や「猫背の防止」
といったさまざまなメリットが
あります。

日常生活でも背中は非常に
多く使うので筋肉量が足りないと
怪我や故障の原因につながります。

そうならないためにも
ぜひ取り組んでいきましょう!

タオルスタンディングロウは
タオルひとつあればできるので
誰でも簡単に始められます。

では、早速
タオルスタンディングロウのやり方を
説明していきます。

タオルスタンディングロウのやり方

まずタオルを用意してください。
そのあと、柱や何か引っ掛けるところ
を探してください。

そこにタオルを引っ掛け
自分の体重を支えることが出来れば
完璧です。
これで準備は整いました。

タオルスタンディングロウの流れ

  1. タオルの真ん中をまず引っ掛ける
  2. タオルの両端を握って立つ
  3. 足を前に出し、後方に体重をかける(膝を曲げ、腰を落とす)
  4. 肩甲骨を寄せるように上体を引き上げる
  5. これを繰り返す

「コツ」

  • しっかりと肩甲骨を寄せるイメージ
  • 腕ではなく背筋を意識して行う
  • 腰を落とし、重心をしっかりと後ろにかける
  • 上体はぶらさずに体幹を使いキープする

コツを押さえながら
まずは10回3セット目指しましょう!!!

ちなみに
自重トレーニングなのでそこまで負荷は
強くないと思いますので
いける人は15回を目指しましょう!

ただ無理は禁物です。

f:id:jin501:20211208005801j:plain

まとめると、、、

今日はなかなか鍛えづらい
背筋の鍛え方について
お伝えしました。

タオルひとつあればできるので
直ぐに始められます。

背筋だけ鍛えていないと
他鍛えていても
バランスが悪い身体に
見えてしまいもったいないです。

それでなくても
姿勢の改善などの健康にも
繋がってくるので
背中は鍛えましょう!

それでは今日はここまでです。

これからも筋トレに関する記事を
書いていきますので
よろしくお願い致します。